ワンルームになっていませんか?

「人に干渉されて嫌」という方を見ていると、心の中に玄関がなかったり、ワンルームになっていることがあります。

お客さんを招き入れる時、玄関で対応する時もあれば、応接間で対応する時も、リビングに入ってもらう時もありますよね?全員を初めから寝室にいれたりしないと思いますし、一生寝室に入れない人もたくさんいます。

まずは、あなたの心の中に、玄関とお部屋を三つ描いてみましょう。

– 玄関:会わないといけない人が入れる
– 応接間:適切な距離を保ちたい人が入れる
– リビング:親しい人が入れる
– 寝室:あなた自身が一番長く滞在する(安全地帯)

それぞれに、誰が入っても不快でないかを、イメージします。よくわからない人はいれてみて、いやだったらイメージの中で、適切な場所に移ってもらうだけです。

なにより、自分にとっての安全地帯を自分から奪わないところから、はじめましょう。