天真独朗。

おはようございます、吉野実岐子です。和装にもあう気楽なアクセサリー、一つ持っておくことにしました。

さて、天真とくれば、天真爛漫がみなさんの心に思い浮かぶでしょうが、先日、別の目的で訪れたお寺さんでは、「天真独朗」という書が飾ってありました。

このお寺さんは、天台宗だったのですが、「天真独朗」とは、以下の意だそうです。天真とは、飾りのない自然の姿、独朗とは一人明らかなこと。総じて、作為を超えた、ありのままの姿で真如実相の理を悟ること。

久しぶりに、このようにありたいなぁという言葉に出会えました。みなさんがありたい姿をあらわす言葉は、どんな言葉ですか?