【開催報告】12/28「エネルギーのうつくしい循環~お金と時間~」

おはようございます、吉野実岐子です。

今日は、おととい28日、いいお天気の中で終わった、「エネルギーのうつくしい循環~お金と時間~」について、みなさんにシェアします。東京は、朝、氷が張っていました。

残念ながらお一人は来れなくなってしまい、千葉・東京から来てくださったお二人とゆったりじっくりじわじわ、進めていきました。二つのお部屋を使って、もちろん身体も開いてから行ったため、のびのびできたかと思います。

IMG_1457

今の季節の身体をサポートするものとワークショップの趣旨に合ったものを、手作りおやつとしてご用意しました。一部をここに書くと、例えば、杏仁豆腐は、肺を潤し、痰を切り、咳を止めることを助けます。ケーキに入れたプルーンやいちじくは、整腸作用があります。ポップコーンは、女性の男性に対する憎悪や嫌悪感を癒すことを助けます。

IMG_1460

そして、おやつを使ったワークもやりました。ここについては、またブログに書きますので、参加されたお二人は、改めてさらに深く身体で受け取るチャンスとして、よかったら活用されてみてください。

例によって、あまり写真は撮りませんでしたが、参加された方の感想を読んでいただければ、伝わるものがあるので、さっそくご紹介します。

(今、身体は)余計な力やコリが抜けて、本当持っているパワーを生かしたくって、うずうずしているような、でもぽんぽんはじけて飛んでいくのではなくて、大地に根づいているような・・・不思議な感覚です。

(今日学び取ったことの中で、今後の人生にとって一番大切なことは)自分のからだの感覚を全力で信じてそれをベースに生きても何ら怖いことはない。堂々とNOを言う、伝えることからも全てを始め、結果幸せになれる。軸があるから遊べる。

(これから三週間続けることは)欲(自己、他者)に敏感になる。なっていい。その分、自分の体を守る術をとることを怠らない。分からなくてもいい、すぐ結論を出さなくていい。問いを持ち続けること。

こんなにも惜しみないワークショップを開催してくださって、
ありがとうございました。

WSに参加するまでの道筋(宿題、そのフォローアップ)を整え、
会場を整え、
内容を吟味して、
体も開いてくださって。
家に帰って、改めて、みきさんのブラウニーをほおばっていたら、泣けてきました。

みきさんは、○さんや私と、そして私たちのその先に連なるいのちにまで、
今日のWSを提供してくださったんですね。
家族、だけではなくて、私たちの頭の上にある空、踏みしめている大地、
命を押し戴いている動物。

そういう点でも、エネルギーって循環していくんだと思いました。いつか必ず、自分に戻ってきますね。

そんなみきさんに、私はどんなお返しできるかなとふと考えたのですが、
100%自分自身として生きていくこと以上に何もないと感じています。

まずは、自分から。

今日は、みきさんからの恩恵を、自分にインストールするために、
ゆっくり休みたいと思います。
ありがとうございました。

(女性、33才、インストラクター)

(今、身体は)静かで落ち着いた中、何があっても、なくても、安心していられる。

(今日学び取ったことの中で、今後の人生にとって一番大切なことは)今の時間をありのままに受けとめ、味わっていこうということ。記憶や思考、感情に引きづられないでいたいなぁと思います。

(これから三週間続けることは)自分に優しくあります。身体が辛いとき、休みます。助けてほしいとき、そう言います。顔のむくみに気をつけたいです。自分の顔を見れるように、腎臓からケアします。そのうえで、ありのまま慈しむ呪文を唱えます。

お金と時間という限られた要素で話が進みましたが、消費・浪費・投資の側面からみていくことで、行動のねっこになる感情が見えてきて、おもしろかったです。そこから派生させて、いくらでも、展開でき、様々に活かせそう!!

(女性、40才、主婦)

2

休憩時間に、沖縄の曲(唐船ドーイ、やなわらばーの曲、など)をかけることになったのも、面白い流れでした。参加されたみなさん、また、残り2回あるフォローアップでお会いするのを、楽しみにしています!

◎ 【開催概要】12/28「エネルギーのうつくしい循環~お金と時間~」は、こちらです。