多くの悩みは、システムの過大評価から来る

ハイキングも対象になるんですね!

わたしは、過疎地に住んでいます。過疎地だから面白いのです。

というのは、以前も書きましたが、都市で作っているシステムは都市にいると完璧なすべてを網羅するものに感じられ、それが窮屈さにもつながります。田舎に来ると、そのシステムの先端の切れ端がボロボロで穴だらけだとわかり、虚をつくポイントが見えるのです。

どんなに人間が漁網を投げ入れても、なぜか絶対に届かないところを泳ぐ魚になった気分で、端っこから全体がよく見えてきます。多くの悩みは、システムの過大評価から来ているので、田舎に住むと自分の盲目ぶりを自覚できて、鎖が解けたような爽快さも味わえるでしょう。

初出:2018/04/02【 清 ら か に 】
最新号はこちらから