【開催報告】オンラインWS「破壊→創造」

降り続いた雨が上がり、気持ちの良い風が吹いて、増水した川沿いを歩けば、ざあざあいう水の音が気持ちいい日に、オンラインWS「破壊→創造」を行いました。

ちょうど世間では、倫理的なことでキャリアを破壊したと呼べる人や、法に触れることをして人生を破壊したと表せる人が、ニュースをにぎわせていました。

いわば土砂崩れや地震のような破壊は、時に必要なものではありますが、タイミングを選んだり、なぜそれをするかは自覚しておきたいでしょうか?

それでは、いただいた感想をシェアします。

「(今の身体は)
〇首の付け根にある違和感がなくなった。
〇手先がポカポカして、ピンクになった。
〇喉のイガイガした感じがなくなった。

(今の心は)
〇波立っていた心が落ち着いた。
〇未来に向かって、目の前が明るく開けた。
〇自分を壊していることから離れられない原因の一端がつかめ、ほっとした。

(人生にとって一番大切なことは)
〇自分がどんな破壊をしているか抜けもれなく知り、認める。
〇自分は微力である。だから、できることをやり切る。
〇新しい現在を作り、繰り返し経験する。


〇自分の認識と第三者から見た認識のずれの大きさを知り、自分を破壊する原因と仕組みを知り、そこから未来を作る方法を教えていただきました。自分が良かれとした数多くのことは自分を壊すことにつながっていたことを知り、衝撃でした。
〇WSのはじめは心が波打っていたけれど、終わるころには波立たなくなっていて、最後には視界が開けたような感じでした。新しい、心が前に進む未来を作っていくためにこれから少しづつコツコツ進めたいです。ありがとうございました。」

(環境教育、女性、46歳)

オンラインWS「破壊→創造」の開催概要はこちらです。