言葉や知識に振り回されるのは?

アシナガバチの巣は、いずれその幼虫を餌とするスズメバチを呼び寄せるんですよ。おはようございます。吉野実岐子です。

過去の偉人や有名人と言われる人の中には、子供7人育てあげた上でこんな素晴らしい功績を残したといった記述がある人がたくさんいます。

リソースが教科書であれなんであれ、睡眠時間の極めて少ない子育て中、そうしたことが思い出され、凹む方がいらっしゃいます。

睡眠時間も少なく正常に判断できない状態にあるのだから、それも当然かもしれません。ただこれを読める程度に元気な今、知っておいてほしいのは、そうした偉人有名人の話をひもとくと、子育てどころかほぼネグレクトだったケースがあることです。おむつが濡れてもまた乾くからと、1日中つけっぱなしだった例など、なかなかひどい訳です。

そして、こうした生半可な知識に振り回されてしまうのは、あなたが身体全体を使って感じていないからです。身体全体を使って感じていれば、身体を調える必然性を自覚せざるを得ません。でも、そうでない人生を歩んできたから、産後という非日常に自分の狂いを自覚しないまま、進んでしまって凹むのです。

もちろん産後だけではありません。日常が非日常に現れます。身体全体を使って感じ、なおかつ、その身体に狂いがないよう調整する日常があったなら、何か非日常が訪れたとき、既にある狂いをなおせなくても、さらなる狂いについていく事はしません。みなさんは今からできることが、たくさんあると思います。もう、ひらける可能性しかないですよね!!!