レジリエンス / Resilience
炬燵にみかんがいい。
今年の干支である、うさぎの飛び蹴り姿が好きです。
捨てなくていいと、ホッとする
成長していないから、若く見える。
どうしても上滑る。
12月がたった2日で終わった年。
昨年初めて手作りした、柿酢を使い始めました。市販のものよりまろやかです。
自分に負けないまま、望んだ結果も出す。
「あなただけが僕が選ぶ人」
膨大な維持費に気づいてる?
失読症や算数障害
背中を押して欲しくなる。
素直に「受け入れられない」と表そう
サブスクは嫌い
対人援助職に「助けて」というタイミング
まだ柿が青い時期
踊り場時間を愛おしむ
止まらない悲鳴=自慢
選択の正当化が、愛着になる。
「日本の女性は宝石をつけない」
万能感を生きるのは、父親が機能的に不在だったから。
「だいぶみんなと同じ」
「じわっとうれしい」へ向かおう
孤独なほど、嫉妬する
聖なるひととき
役に立とうとして、関係を壊す
意識の望むまま、変容してはいけない。
風通しが良い人生にしよう
今年の梅雨明けの早さには、目を見張りませんでしたか?
空っぽだから、お金を売り物にする。
ガーンとふーんで見てみると?
次回のpodcast/spotifyは、7月2日の更新を予定しています。他の媒体でも配信されているので、タイトルで検索していただくと、ご自身にとって使いやすい媒体でお聴きいただけるようです。
自分の姿を手に入れる!
podcastやspotifyなど、先週更新しています。最新話は第10話です。