日本で都合の悪いことは、他の言語で出るという、お決まりのパターンです。
京都に来る前、京都市の過去の気温・湿度の遷移や・ハザードマップ・地震についての情報は、確認していました。ちなみに、まことしやかに「京都は地震の被害が少ない」都市伝説を信じている方もいらっしゃいます。が、京都市は「近畿地方は、地震活動期に入ったと考えられる。次の南海地震は、2040年頃と予測されている」と明白に注意を促しています。
さらに、京都市に来てから、より顕著になった地球温暖化を受けて、気象に関するデータをたくさん見るようになりました。日々、pm2.5の遷移と、原発からの風向きは確認していました。
今回引っ越すにあたって、 過去の大地震の歴史を調べたほか、以下も確認しました。
・地盤のゆれやすさ
・Flood Map
・全国の活断層
・中央構造線マップ
根拠のない都市伝説は数あります。今住んでいる場所について、観察されうる事実を知ってみることが、みなさんの明るい未来への一歩になるでしょう。
初出:2016年7月2日