こちらに向かって走ってくる。

お米の産地も明確な、米粉のカレールゥを見つけました。

もうすぐ、311です。あの時からはじまった「変えられること」が、何も変わっていない、この国/わたしたちを感じます。日本は、阪神淡路大震災以後、地震活動期に入っているそうです。よかったらみなさんも、今日は減災グッズ/情報を、見直して整えませんか?

TV番組を通じて知りましたが、専門家が選ぶ減災グッズと、一般の人が選ぶ減災グッズは、大きく違うそうです。そして、専門家のみなさんは、いつも1~5位のグッズを持ち歩いているそうです。

・専門家セレクション
1位 笛・ブザー
2位 懐中電灯
3位 携帯トイレ
4位 マスク
5位 ポリ袋

・一般人セレクション
1位 水
2位 非常食
3位 懐中電灯
4位 ラジオ
5位 携帯充電器

そ大きな揺れが来ると、冷蔵庫などは倒れるのではなく「こちらに向かって走ってくる/飛んでくる」ように、見えるそうです。さらに、避難するときには、ブレーカーを落とすことで、通電火災を防げるそうです。ブレーカーの横に「避難時に、切る」と書いた紙を貼っておいても、いいかもしれません。

初出:2013年3月10日