ウワバミ症候群とカクテル

トラブルでブログがうまくアップされなかったので、ならばと、久しぶりに新しく書いています。

みなさん、ウワバミ症候群(造語)になっていませんか?有名な「星の王子さま」にもウワバミは登場します。あのウワバミのように、なんでも一気に片付けよう/できてしまおう/終えちゃおうとする瞬間を、そう呼んでいます。

たくさんの料理を文字通り「一度に」食べることはできないし、素晴らしい音楽を「一気にその瞬間に」聴いてしまうことはできません。同じように、新しい習慣や考え方を「一度に」「一気にその瞬間に」身につけることはできません。しかし、ウワバミ症候群になると、せっせとそう試みます。

ウワバミ症候群になること自体が、目的ではないからです。そうではなく、ウワバミ症候群になって「おっかなびっくり」「どうしよう〜できない〜」「やきもきする」といった感覚を味わう際に出る、脳内麻薬が目的です。

この脳内麻薬はもちろん合法で、いわば自家製カクテルです。このカクテルを求めて、せっせとウワバミ症候群になります。見えないカクテルだから、いつでもごくん!ぷはー!といけます。「いつものこの感じ」を味わって「やっぱこれだね〜!」と、落ち着いた気がします。

でも、生まれた時から、自家製カクテルを求める人間がいるでしょうか?その感覚は、本当にあなたの古巣でしょうか?そこに、あなたらしく生きる道への鍵が埋まっているようなんです。