回避・抑圧・解離の中で、みなさんが一番意識しづらいのは、おそらく回避でしょう。回避という状態では、トラウマとなった記憶だけでなく、トラウマ周辺の記憶まで切り離されています。だから「桜がきれい~春だ!」といった幸福感や季節感に「赤ちゃん可愛いなぁ」といった愛情も、感じることが困難になります。微細な感覚や感情が失われます。
回避すると、逃げ惑うことになるので、自分の人生が狭くなります。息苦しく不自由になります。抑圧すると「似た経験をした人を助けたい」といった形で、つらい記憶から離れられず、終わりがない苦しさがあります。
解離すると、交感神経(アクセル)と副交感神経(ブレーキ)が一緒に踏まれたかのような過覚醒の状態に入りやすく、動悸なども経験しやすくなります。「どうせ自分には価値がない」という信念を持ちやすく、各種心身症や神経症が表れることもあります。
初出:2017年7月27日