望外の景色を見よう。

“Shiga-like  toxin”と聞こえたから、なんだろうと思ったら、人の名前がついているんですね。

「朝起きなきゃいけないのが辛いー」「この資料作っちゃわないと〜」と億劫なとき、自分でどんどん行動までの距離を遠くしていませんか?まず試していただきたい小技は、行動だけそのまま言葉にすることです。「朝起きよう」「この資料つくろう」になります。

次に、それを声に出してみましょう。水あめみたいに絡めた気持ちを洗い流せるので、行動だけにアンダーラインが引かれます。耳でも聞いて、二重線がひけます。さらに「朝起きよう」などの状態に続く、飛び石を置きます。例えば、着るものを出せば、朝に存在している次を可視化できます。布団を敷いてからお風呂に入る方が、お風呂上がりに「ちょっと映画でも」となりにくくなります。寝るという状態にあるものが、可視化されているからです。

ちょっとした仕組みの話ですが、こうした簡単にみえる基礎も、踏みにじらず大切にしていくことが、あなたを遠くまで連れていってくれます。この人生において、望外の景色をぜひ見てくださいね。

初出:2017年11月3日