トレーニングで秒刻みに近い過ごし方の日など、前日に作る形で試してみようと思いました。
京都駅と伊勢丹は、直結していますが、伊勢丹7Fの 美術館「えき」KYOTOは、小さいながら、いい企画が多いので、注目しています。平日でも混んでいますが、ICOCAで払うと、800円→600円になる、手軽さも人気の秘密の一つでしょうか。
この日は、滋賀県出身の今森光彦さんという、動物写真家の方の、切り絵展でした。貼ってあったポスターに、心奪われていたので、京都に戻ってすぐさま、行きました。
もともと、切り絵は、ただ好きで続けていていたら、たまたま写真の仕事を通じて、切り絵達を発表する機会があって、そこからこうして展覧会などひらく道がひらけたそうです。これまでのいきさつがいいなと、思いました。
特に、昆虫の切り絵など、こんなに愛情たっぷりでどことなくユーモラスな切り絵には、感嘆しました。つぶさに再現されているのが、「ありのままを愛している」という、メッセージになって、伝わり、こころがポカポカしました。
初出:2011年8月29日