かなりリアルなクロマグロのぬいぐるみが売られていて、驚きました。
先にあるものを尊重しない友達感覚は、後にあるものを不安にさせ不自由にさせます。例えば、親が子と同等のように振舞うことが、該当します。また、会社で先輩が後輩に、温かくも毅然とあれないことも、該当します。
先にあることに優越感を感じることも、後にあるものを不安にさせ不自由にさせます。虐待やパワハラは、その一例と呼べるでしょう。
秩序は、人を縛るものではありません。そこに秩序がきちんとあるとき、わたしたちはみな自由で満たされた感覚を得ていきます。皆さんが酔っ払ったように、先にあるものを尊重しない友達感覚を生き、先にあることに優越感を覚えることが、後に続くものを不安に不自由にさせていることを自覚できると、現実は変化し始めるでしょう。
情より理が先に来るのです。
初出:2020年12月9日