「じわっとうれしい」へ向かおう

フランスで人気の高い冷凍食品のお店なんですが、いつか立ち寄ってみたいです。

「これすごいよかった!」「朝から感動して泣いた」「大変だ」「落ち込んだけど、音楽聞いて気分上げた」のような大騒ぎを、感受性の鋭さや感性の豊かさだと、捉えていませんか?大騒ぎ中、脳内ではβ波がでています。これは、雑念まみれのときにでます。あるいは、不安や緊張まみれのときに出ます。あるいは、煩悩を持っているときに出ます。

つまり、未来がよくならない状態を選択しています。大騒ぎの反対にある「じわっとうれしい」「じんわりしあわせ」といった状態は、α波が出ます。試合前のアスリートなどは、この状態を保ったまま、この中で緊張するので、前述したβ波の緊張状態とは違う状態にあります。

「大騒ぎはいい」「大騒ぎは(人が動いてくれたりして)便利」と思っていると、未来が良くならない状態を選び続けることが、止まらないでしょう。

まずは「大騒ぎより、じんわりしあわせの方がいい」のように、自分を誘ってあげると、不安や緊張といった不快からも疎遠になっていけるでしょう。

初出:2020年7月19日