「自分だけ、フレキシブルに対応してもらえない」「あの人にはいいよと言ったのに、自分にはダメだと言った。えこひいきだ」と思うような経験がおありですか?
えこひいきのケースもありますが、まず検討したいのは、あなた自身のバウンダリーの健全さです。バウンダリーが不健全な場合、フレキシブルな対応をされると、ここぞとばかり、相手に寄りかかったり、相手に侵入します。
不快になった相手は、あなたに柔軟な対応はしなくなります。恩をあだで返されたのでは「あなたから手を引こう」と相手が判断するのも、当たり前です。
バウンダリーが不健全な方は多く、周りから不安定に見える方は、全員該当します。つまり、プロフェッショナルの少ない昨今です。
初出:2020年11月21日