風通しが良い人生にしよう

今年の梅雨明けの早さには、目を見張りませんでしたか?

みなさん、人に気持ちよくお願いするのは、得意ですか?お願いするのが苦手ななら「だってあの時に文句をいわれた」と過去を生きたままだったり、「あの人に頼んだら、微妙な顔をされたから」とたった一例をすべてと捉えていませんか?

少し前に、お願いするのが苦手だったワークショップの参加者さんが、こんな風にシンプルな言葉であらわしてくださったので、シェアしますね。(掲載許可ずみ)

「お願いするのが苦手、の根っこは、期待が大きい、ってことなんだね。」

相手が期待に応えてくれる→相手の重荷になる→お願いはハードルが高い、と発想している方、一定数いらっしゃいます。「お願いするけど、どのくらい動いてくれるかは、相手に本当に任せよう」と、相手をあなたの期待という、欲目でみることをやめると、自然と感謝が湧いて、もっと人生の風通しがよくなります。

初出:2014年7月6日