アメリカでは、アジア人に対するヘイトクライム相談窓口が、各州にもうけられるような状況になりました。
さて、適切に機能しているルーティーンを持つと「新陳代謝が良くなっている」と実感できます。「ずっとこのままで固定しよう」「変えなくていいから(その分緊張が減って)楽」といった発想と、縁遠くなります。固定したり、変化を嫌うような、不自然さが消えていくから、自然と人生に躍動感が生まれていくんです。
例えば、スマホの画面に並ぶ、アプリ一覧の数は3ヵ月前と(ほぼ)同じでしょうか?アプリの並び方は、3か月前と(ほぼ)同じでしょうか?基本的には、アプリの数に変化があり、並び方も違っている方が、新陳代謝がいいでしょう。それも「余分なアプリを消さなきゃ」「並び方をみなおさなきゃ」といった意識が働かずそうなっている方が、圧倒的に新陳代謝はいいのです。
初出:2021年4月25日