ちらっと浮かんだことを流すから、ストレスが生まれる。

知床で起きたことが重く、胸が痛いです。町の皆さんに、自然な笑顔が戻ってくることを、願っています。

ストレスというと、以下(リストAと呼ぶ)のように、みなさん大きなことを探しだそうとします。

・部署移動したから、ストレスたまってるのかな?
・留学に向けて、毎月試験があるのが、ストレスなのかな?
・彼と一緒に暮らしはじめたことが、ストレスになってるのかな?

でも、実際は意識にちらっとのぼるんだけど、流してしまっていることの方が、我慢になっていて、ストレスになっています。リストAに書いたことは、意識にきちんとのぼっていることだし、忍耐です。

例えば、こんなことの方がみなさんのストレスになっています。以下、リストBと呼びます。

・メールしなきゃ、でも、まってればいっか。
・服のここに穴があいてる、外からは見えないから、いつかやればいい。
・身体を引き締めたら、パンツがゆるゆる・・・スタイル悪く見えるけど、これ履かなければいい。

リストBは我慢リストです。リストAはみなさんの忍耐力をそだてているけど、リストBはただストレスをうんでいます。

ストレス解消には、リストBをどんどんつくっていき、順番に片付けていくことが、役立ちます。「ま、いっか」や「いつかやればいいよね」と思うものは、リストBにはいります。

我慢を減らして、ストレス解消しつづけけませんか?

初出:2014年8月21日