「失敗を恐れるな」と言われると、その圧に、むぐぐっとなりませんか?
台風の近づく沖縄にいます。接近するとされる日の5日前には、中部でも強風なんですね。さらに、台風の時、強い潮風が吹いて、内陸の方まで裸の木がならび、塩害で草木が多く枯れていました。27度なのに、風景は冬のようで、不思議に思っていたのです。行ってみて知ることは、本当にたくさんあります。
このところ、異常気象で予測のつかない天候に見舞われることが多く、出張や旅行に行く方は、準備に困っていらっしゃると思います。わたしは、今のところ、どの温度&地域に行く時も、以下は持ち歩きます。
・ショール
・フードつき、防水の羽織りもの
・ホカロン
・熱冷まシート
・マスク
・精油(レモン、ヴェチパー、ジュニパー、ラベンダー、ティートゥリー)
・漢方薬と西洋薬
・プロポリスのど飴
・船酔い用バンド
・気圧調整用耳栓
以前は、こんなに持っていきませんでしたが、このところ、予期せぬ気温、それに伴い、結果的に車での移動になることも多く、このくらいは持ち歩くように、変えました。移動の多い方、参考になれば、幸いです。
沖縄は、人が優しくて、好きというより、嫌いになれない場所だなぁと、今回思いました。「好き」より「嫌いになれない」方が、力があると思います。
親切にして下った、すべてのみなさん、本当に心から感謝しています。距離感がわかったので、これからは、もっと沖縄とのご縁を、深くしていきたいです。サポートしてくださったみなさん、心からありがとうございました。
今もこれからも、あなたとわたしの間に、善きことのみが、ありますように。
初出:2012年10月10日