Day: 2021-09-20
それはあなたを守ったりしない
明日が中秋の名月でしょうか?おはようございます。吉野実岐子です。
今回も前回の続きで、依存についてお話ししています。 学歴が高かったり、知的に高いと「依存傾向があっても、依存症と言われる状態になる前に、ちゃんと気づくことができる」と思えてしまう罠があります。
また「人間的に素晴らしければ、依存傾向は持たない」と考える人もいますが、全く的を得ていません。 ワーカホリックだったり、コーヒーやポテトチップスに依存している方も、すでに依存傾向にあったりあるいは依存症なのに、気づいてない方がいらっしゃいます。
人間的な魅力を高める試みや、知的に高くあろうとする努力は、皆さんが依存と縁遠くなるよう、皆さんを守ってくれるものではありません。 そんなお話を、雷鳴と豆腐屋のぱふーっという音とともに、お届けしています。
◆ 今日も”thumbs-up” (3分間)
パソコンからなら、アプリのインストールは不要です。上記どちらも、パソコン上では、そのまま再生できます。