Day: 2021-05-08
値しないという判断を、認める。
おはようございます。吉野実岐子です。
「めんどくさい」という考えが浮かぶ時「これをするに値しない」と考えている自分を認識しましょう。「やりたくないとは思っていない」などと弁解し、濁さない強さを持つことです。だって「これをするに値しない」と思っていいわけだし、それをやってもやらなくてもいいわけだからです。それなのに、それすら認められなくてジタバタしているのは、一人芝居で滑稽です。内省ができないのです。
もちろん「これをするに値しない」とジャッジした自分の結果に対して、自分が責任を取ります。「リスクのない〇〇」「リスクゼロで始める△ △」のような言葉に惹かれる人は、普段「めんどくさい」がたくさん浮かぶでしょう。
なぜなら、リスクを引き受けて責任を取らなければ、自分の中が濁ってデトックスの必要が出てくるからです。でもそこに向かわないために、酔っ払ったようになることを選び、リスクゼロ・リスクがないといったありえないことを求める異様さを見せます。