Day: 2021-04-11
配合を変えただけ!
おはようございます。吉野実岐子です。
少し前に昨年つくった醤油を使い終わり、1年間途切れず使いたければ、4倍の量をつくらないといけなかったことが分かりました。ただ、手元に「ない」時期もとても貴重なんです。何事においても言えます。
そして、容器二つ分作ったヘアバームも、一つ使い終わったので、新たに作っておくことにしました。蜜蝋:シアバター:椿油の配合を変えてみたんです。椿油とシアバターを多めにし、蜜蝋をうんと減らして、緩いものにしてみました。緩すぎて固まりにくかったほどです。
そうしてみて、驚いたのは、配合をちょっと変えただけで「今までの配合のヘアバームではできなかったことが、可能になった」ことでした。これが商品を買う場合なら、材料には目が行っても、配合率は書かれていないし、配合率には意識が向かないだろうと思うんです。そうして、なるべくいいものが入っているものを選ぼうといった意識になって、行き止まりがくる感じではないでしょうか?
でも、自分で作ると配合を変えることで、こんなにもできることが変わる、即ち現実が変わることに驚きました。同じことは、配合を変えられるすべてのことに言えるでしょう。料理にしろ、壁に塗るペンキにしろ、自分で配合を変えられるものは、材料はそのままに、配合を変えるだけで、新たに可能になることがたくさん手に入るのです。
シンプルだけど、これって素晴らしいことだな!と思いました。そして、もうすぐ発表するワークショップでは、実はこの「配合を変える」をやっていくんです。人生の配合を、日常の配合を変えていくことで、現実においてできることがぐんぐん増えていくんです。