アキレス腱、切れるよ?

おはようございます。吉野実岐子です。

苦手意識があるからと「まだ試していない方法ならうまくいくかも」「新しい環境ならうまくいくかも」と、外へ外へと発想していませんか?

そもそも「まだ試していない方法」「新しい環境」に自分がこれまでいかなかったのは、なぜか考えましたか? 「自分には臆病なところがあるから」「チャレンジ精神がないから」のようにその理由を考えると、また話がずれてしまいます。

あなたが「それを未だ試していない」「新しい環境に行っていない」のは、それがあなたにとって得意な方法でなく、あなたが好きだと思わない環境だったからでしょう。だとしたら、不得意な苦手な方法や環境で、苦手なことにチャレンジしても「苦手×苦手=めちゃくちゃ苦手」になりませんか?

「でもやってみたら、自分に合った方法もあった」「誘われて入ってみたら、いい環境もあった」と思って心が揺れるなら、そもそも自分を知らないことを認めましょう。自分をほぼ全く理解できていません。

自分が何が得意で好きか、現実の自分を知って初めて「苦手なことが減る」「チャレンジも楽しい自分になった」といった、理想の自分に到達できます。自分を知らないままで理想の自分に向かってつま先立ちしても、アキレス腱が切れるだけです。