Month: October 2020
安全な足場を失わないために
意志の強さと忍耐強さは、全く別物です。意志の強さがストレスに立ち向かう能動的な力であるのに対し、忍耐力はストレスに耐える受動的な力です。
意志力が育まれないと、外から来る刺激や内から来る衝動や欲求のまま動かされ「流されやすく」なります。だから「好きで始めたことなのに、なんで放り出すの!」と怒られたり、自分でも「なんで続けられないんだろう…」と悩むことになります。また、簡単なルールや約束をわかっていても、それを守れなくなります。(ADHDに見えて、誤診されることがあります)
親が子供に合わせない養育(すなわちネグレクト)の中で、忍耐力と意志力の違いを認識していないと、しばしば虐待に発展しますが、上のような状態の子供は、学校でも叱られやすく、昔で言う不良の仲間になりやすいなど、安全な足場を失っていくことになります。
四月の花と実
対処療法の使い方
自分の身体の傾向や特徴を知れば、どんなサポートが必要で、どんなグッズが助けになるかが明確になります。汚穢が蔓延する地球の上で、つまりもう逃げ場のない中、どういう考えを持てば自分も周りも、健康という最大の成功と、人がつい惹かれる幸福に向かっていけるのでしょうか?
自分にはいいけれど周りには悪いものは、やがてブーメランのように自分に返ってきます。また「お医者さんがこう言ったから」のように理解しない状態で動くのではなく、お医者さんが言ったことを自分なりに消化し何を理解し何を理解していないかを認識した上で動いていくことが、基本です。(お医者さんは一例に過ぎません)
そうしたことを踏まえて、不健康や不幸に向かうドミノ倒しをまずは止める目的で、何かに短期的に助けを求めるのは、もちろん有効です。でも何となくそれを続けてしまうなら、もうそれは長期的にそこに依存しているだけで、非常にコストがかかる選択です。向きを変えることなく、不健康や不幸に向かうスピードを遅くしただけだからです。
対処療法も短期的に、目的を明確にして正しく使うなら、あなたの助けにはなるのです。(例えば、わたしはこんな対処療法に手を出しています。)何かをいい・悪いと裁いている人ほど(例:このチョコレートは糖質オフだから罪悪感が少ない)、自分が「どう使うか」という観点を疎かにしています。わたしたちはそれぞれが、変えられないものを持ちますが、それは「どう使うか、どう生かすか」という観点へわたしたちを導き、そこで創造力が育まれていくのです。
初夏の花
自分の基礎代謝、知ってる?
眼科で「もともとの目の状態からして、もう少ししたら矯正視力を少し下げれば、老眼にならなくて済むよ。車の運転しないなら、それでいけるよ」と言われました。車が必須の地域で、車なしの生活をしているから、わたしは必然的に基礎代謝が上がったんです。
基礎代謝が下がれば太りやすくなるのはもちろん、夏がきつい場合も基礎代謝を調べ、甲状腺の検査をした方が良いです。ちなみに、病院に行くと緊張する人が多いので、甲状腺の検査の値が狂ってしまうことが多いことが分かっています。だから、いくつかの病院で検査したり、自分が安心を感じるところで検査するようにすると、正しい現状を把握できて、明るい未来を構築しやすくなります。
基礎代謝は「基礎代謝×計算」で検索すれば、いくつものサイトがヒットします。計算方法によって、多少提案される数値に幅があるため、複数のサイトで数値を表示した方が、参考になるでしょう。そして、体重計の多くに、あなたの実際の基礎代謝を表示してくれる機能がついています。ちなみに、基礎代謝UP=運動すればいい、と思いましたか?
多くの方が、視覚に偏って情報処理をしているので、目に見えるきれいさでOKとするという、触覚や嗅覚や内臓感覚を無視した形で、きれい/汚いの判断をしては、間違えます。そうすると、目に見えないところで汚染が進んだ空間で、積極的に運動してしまって、難治性の病気の遺伝子のスイッチをONにするような、ややこしい厄介な未来を生んでしまいます。動植物がどんどん消えゆくこの地球で、どれだけきれいな空間など存在し得るのでしょうか?
五月の蓮の花
カンボジア以来の蓮の実
26歳か27歳以来ですが、ハスの実を見かけました。かつて頂いたのは、カンボジアでトンレサップ湖の水上ツアー待ちの時でした。知らない人に「これおいしいよ」と渡されたという、なかなか奇異で稀有な体験の一部として、記憶に残っています。
今回は、薬膳料理の材料やや漢方の生薬を扱っているお店で、お茶を探していたら、出会いました。その後、中医師と思われる方と話しましたが、直前にみたハスの実以外、気にならなかったので、ハスの実(今回は乾物)を買ってみることにしました。
決め手は、スープに入れても美味しいし、ご飯に入れても栗ご飯のようになるという、使い勝手のよさです。 早速、スープに入れてみると、枝豆・銀杏の感じから、ねっとり感を抜いた感じでした。歯ごたえは栗が確かに近いのかもしれませんが、特に栗のような甘みはありません。誰でも頂きやすいと思います。
薬膳で使う材料の中でも、ハスの実はクコの実のような使いやすさなのに、ずっと使っていなかったので、この一歩がうれしいです。気温差や湿度差が激しく、自律神経が乱れやすくなっているので、今の時期にピッタリの食材のひとつかもしれません。
そういえば、ベトナム料理屋に行くと、ハスの葉のお茶がでたりしますよね。夏向きのようなので、来年の夏には取り入れたいなと思っています。また、探しさえすれば、日本でも食用で栽培されているところが、あるかもしれません。
中医学の観点から、自分の体質を知っておくことは、とても助けになります。その時々の状態とは別に、よくそうなるという傾向があって、それが体質と呼べるものです。その時々の状態に対処することももちろん大切ですが、その場合は自分の身体全体を、自分で捉えられていないものです。自分の身体全体を捉えようとすると、自分の傾向という体質に目が向きます。 そして、体質改善まで手が届き始めると、辛い現在やどんよりした未来も、安心できる現在やすっきり明るい未来へと変えていくことができます。
ヤマサナエとレッドクローバー
Protected: 【 清 ら か に 】2020/10/26 – ふぅ~っ/数字でひとやすみ
ふくろうの声が聞こえる
今回、なーんとポッドキャスト収録中、ふくろうがそれはそれはせっせとホゥホゥと鳴いてくれたのです!!!災害対策の「意外」ででも「かんたん」なことを2点具体的にお伝えしているのですが、ぜひ、1回目は私の話を聞いて頂いて、2回目は(とれているかわかりませんが)私の声の後ろに耳を澄ましてフクロウ探しと、2回楽しんでみて下さい。
いやぁーふくろうが鳴いてくれると、めちゃくちゃうれしいんですよね!夜は、野生動物が解放される大事な時間です。人間はお家で過ごしましょうね。
それでは、ぜひ聞いてみて下さいね!
★今日も”thumbs-up”
– Podcastはこちら
– Radiotalkはこちら
パソコンからなら、アプリのインストールは不要で、上記どちらもそのまま再生できます。
「土用」を活用しよう
鰻で有名な「土用」ですが、そもそも季節の変わり目の約18日間が「土用」です。つまり、春の「土用」なども存在します。「土用」が終われば、次の季節が立ちます。即ち、立春・立夏・立秋・立冬の前日までの約18日間が「土用」です。
例えば、今年の立冬は11月7日です。2020年10月20日~11月6日辺りが、次の「土用」です。つまり、今まさにわたしたちは「土用」の中にいます。
そして「土用」の時期は、心身が隅々まで次の季節と調和していけるよう、静かに身の回りを整えて(例: 衣替え)、身体をととのえて(例: いつも以上によく寝る)、心をととのえて(例:大義を思い出す)、何より無理をせずに過ごす時期です。
地球環境の悪化で「今までならこれでうまくいったのに」というケアでは、到底追いつかなくなっています。局所的にお天気や湿度も変化したり、言動不一致の人もものすごく増えました。そんな中、比較的心身を感じられていた人も、苦しみに喘ぎ始めるようになったので、頭からリマインドすることで、少しでも皆さんが心身を健やかに保てるならと「土用」という視点に光をあててみました。
葉にばかり働きかけると、根や幹が悪くなる。
今日から、二十四節気では「霜降」にはいります。ここから「立冬」までの間に吹く寒い北風を「木枯らし」と呼ぶそうです。
先日、漢方薬局で「人を木に例えるなら、睡眠と休息・食事・運動が、根っこをしっかりさせて幹を太くする。漢方は、葉っぱが枯れ始めたりしたら使うもの。漢方で葉っぱは元気になっても、睡眠と休息・食事・運動がちゃんとしていないと、またすぐ葉っぱが枯れたり、木がぐらぐらしてしまう」という説明がわかりやすいなと思いました。
さらには、本来なら血圧を正常化させる生薬も、睡眠と休息・食事・運動を改善しないまま「これがいいらしい!」と飛びついて飲み始めると、逆に「高血圧の人には危険」と見える状態に入るようなこともあるそうです。つまり、根や幹に働きかけず「まだ未病の状態だから」と、葉にばかり働きかけると、逆に根や幹が力を失ってしまうという、逆効果にもなってしまうんです。
ドキドキ。
わたしが今すごくみたいのは、カタバミの種がはじけるところなんです。
種の入っている皮(映像では白く見える部分)は、ゴムのような弾力があっり、ごく少しの刺激で、破れて反り返って種を弾き飛ばすそうなんです。皮によって、斜め上に向かって1~2mも飛ぶなんて、すごい仕組みですよね!
まだ、さまざまな種類のカタバミがあちこちで咲き乱れているので、種の入った実を見逃さないようにして、軽く触れてみたいな!と、ドキドキしています。
Summer Breakfast
#2 Geku in July
ターメリックに白胡椒
気候変動により、今年は7月に秋のような風景になり、10月は6月を思わせる風景が展開しているため、面食らっています。からっとした秋は、どこを見渡してもいません…。さて、こちらにある通り、盛夏になる前、さらに身体を細かくケアしようと、台所のスパイスを見直しました。
その結果、ターメリックと白胡椒が仲間入りし、黒胡椒に別れを告げています。そしあつ、たったこれだけですごく調子が良くなったので(他に色々やっていることが大前提)ビックリしています。思えば、黒胡椒はあまり使わないから減らないからこそ、ずっと家にあっただけで、最初に黒胡椒を買った10年以上前は「ミルで挽く感覚が楽しい」という視点で選んでいました。
白胡椒になって、黒胡椒と比べると自然と出番が5倍以上になっています。身体に合うから、手が伸びるんです。そして、ターメリックは卵に入れるとコクがでるから、卵料理に入れることが多いです。
本当にスパイスが一つ減り、そして新しく二つ仲間入りしただけで、こんなに身体が楽になると思わなかったので、驚きました。また、料理の楽しさもUPしたのを感じます。小さな変化は、本当に予想もしない大きな変化を、もたらしてくれるんですね!その大きな変化には、喜びと自由が詰まっていました。
Protected: 【 清 ら か に 】2020/10/19 – 固体派?液体派?/塩を塗らない
パートナーシップがうまくいく秘訣 2/2
前回の続きで、パートナーシップについてお話しています。発達障害や脳機能障害をうたがう症状や状態がない場合なら、家系や結婚の原則をまもっているか(理にかなっているか)をみていくことで、パートナーシップを改善できます。
(発達障害や脳機能障害の可能性がある状態でも、家系や結婚の原則を守っているかを見て行くことは有効ですが、それだけでパートナーシップの悩みが消えることはない、の意味です。)
私達が経験する多くのことは、私達を含むもっと大きな目に見えない動きによって、決まっていきます。はっきりいって、自由意志などというものは、ありません。しいて言うなら、自由意志は服従のための道具として用意された幻想です。
話を戻しますが、だから家系や結婚の原則がまもられてきたかをみていくことが、あなたの人生に明るさを取り戻していきます。そんなお話をしています。具体的にやりたい方は、コーチングにいらしてください。
そして、夜の静けさも堪能してみて下さいね!それでは、お聞きください。
★今日も”thumbs-up”
– Podcastはこちら
– Radiotalkはこちら
パソコンからなら、アプリのインストールは不要で、上記どちらもそのまま再生できます。
July Evening
葛の花と晩夏の光
Protected: 【 清 ら か に 】2020/10/12 – 申し訳なさ/ソーシャル・ディスタンス
パートナーシップがうまくいく秘訣 1/2
秋は肌寒くなることから、人恋しくなる季節とされて、マーケティングでもこの点が幅広く利用されています(笑)。
しかし、やっぱり人恋しくなる人が一定数いるから、ある程度その方法に勝算がうまれるわけなので、それなら「パートナーシップ」について、ちょっと目をひらいてみましょうか!というお話をしています。
「パートナーシップ」は、国 vs.国でも、先生と生徒でも同僚同士であれ、どこにでも溢れています。つまり、コミュニケーションの基本です。その結果として、男女間のことがうまくいかなくなったりして、その部分だけしか認識できない方もいらっしゃるようですが、対恋人だけがうまくいかないということは、基本的にありえません。
さびしいから~と流されるのではなく、涼しくなった空気に目をばちっと開いて、明るく澄んだ気持で秋を過ごしませんか?それでは、きいてください!
★今日も”thumbs-up”
– Podcastはこちら
– Radiotalkはこちら
パソコンからなら、アプリのインストールは不要で、そのまま再生できます。
ベランダの蛙くん
Surroundings
全面降伏も全面対決も、避けたい。
「話を聞く」ことは、誰でもできると思われます。では「話を聞く」プロとアマの違いがどこにあるでしょう?それは、そこに含まれる情報量の差と精査方法やその速度の違いです。
自己愛が強すぎると、返された言葉という外見だけに囚われ、その中身の違いを受け取れず「話を聞く」プロの間を転々としてしまうかもしれません。何気なく返された言葉の中に詰め込まれた大事な物たちをどさっと見逃すだけでなく、それらがみずみずしく存在していることに、気づく気配すら持てないかもしれません。
自分たちの耳の中に閉じ込めたものを「話」だと思って、プロの前に行き、自己愛が強いから「あなたは自然の中に音楽を聴けなくなった音楽家のようだ」と言われても、それを否定しては自己愛を強めることを繰り返していると、厄介な人生が展開することになります。
別の視点から言うなら、そういうことを続ける限り、チャンスを見逃し続けて、不自由なままになります。そういうことを続けていると、全面降伏か全面対決となってしまい、解決を目指せないからです。
【開催概要】オンラインWS「女性Ⅱ」
目に見えない力というのは、物理的な傷や死も生んでいくものです。しかし、それらはすべてオカルトのように捉えられ、真実を感じようとすらされていないのが、現状です。
目に見えない力の中でも、みなさんが一番感じやすいのは、先祖からの影響でしょう。そして無自覚なままでも、影響していることに変わりありません。
性同一性障害を含め、多くの性に関することも同様です。基本的に自由意志などなく、それが幻想に過ぎないことを、ごく少数の方は、地に足の着いた状態でお受け取り頂けるでしょう。
こうしたことを、安全に変えていくワークを行います。そうすることで、頭で捻りだすのとは違う「確かに心身で感じられる自由」を生き始めて頂けます。
どこにでも住める・何でも買えるといった表面的な自由を超え真の自由を味わい始める時間をご自身に贈って頂き、素敵な秋を選んで頂けたら嬉しいです。
なお、このワークショップは女性とLGBTを対象としています。心が女性で肉体が男性の方/心が男性で肉体が女性の方も、当然対象に含むます。また、例外として、子育て中のシングルファーザーで娘さんがいらっしゃる方は、心も肉体も男性のままお申込み頂いたら、歓迎します。
~ オンラインWS「女性Ⅱ」~
● 場 所:Skype上
● 日 時:以下いずれか
-10月15日(木)14:00~15:30
-10月18日(日)20:00~21:30
-10月23日(金)17:00~18:30
-希望日時(~11/30)を提案
● 対 象:一つでも望むなら
・目の疲れを、楽に改善できる
・自分で対応できる安心がある
・気張らず、女性であれる
・対立をうまず、女性であれる
・協調しつつ、服従しない
・支配されず、対立しない
・男性の前で、主体的であれる
・男性の前で、自然体であれる
・歯を噛みしめなくなった
・顎が楽な時間が増えた
・色々あっても巻き込まれない
・色々あってものみ込まれない
・伴侶を失っても、大丈夫
・この人なしで生きても楽しい
・今のことを思う楽しさがある
・恨みや憎しみから離れられる
・娘が、性的被害と疎遠だ
・娘が、セクハラと疎遠だ
・媚びずにパートナーと話せる
・恐がらずパートナーと話せる
● 参加費:13,200円(税込)
● 〆 切:10月20日(火)夜9時
▼ 以下よりお申込み下さい!
⇒ https://is.gd/DJADUv
~ ご協力お願い申し上げます ~
精神病性障害で現在治療中の方・及びその必要がある方は、ご利用頂けません。ご自身の状態からお申込みを迷う方は、電話番号と共に詳しい症状や期間や試した方法を添え、気軽にご連絡ください。ギフト利用の際は、守秘義務に同意したものとみなします。お申込み後のキャンセルは一切承らず、参加費が発生するものの、11月末までを対象に、日程変更は承ります。祝日も開催できます。
—
今回も、通常のコーチングやFAPで扱えない部分を扱う宝物のような時間です。年末をよりリッチに成すためにも、クライアントさんも、ぜひいらして下さい。
台風前の空
いい移住先を選ぶ指標 ~おまけ編~
前回まで、二回に渡って、主に大都市生まれ育ちの方が地方に移り住む際「こんなはずじゃなかった…」と打ちのめされないために、助けとなりそうな指標を提案してきました。
二回話してみて、あとちょっとだけ付け加えたくなったので、今回はおまけ編です。
論外だよねという地域を消していくには、何に注目するといいのでしょうか?ネットを使った方法では、実はどんな情報を得られていくのでしょうか?
それでは、聞いてください!
★今日も”thumbs-up”
– Podcastはこちら
– Radiotalkはこちら
パソコンからなら、アプリのインストールは不要で、そのまま再生できます。