Day: 2020-09-30
静けさをおそれ、幸せが遠のく。
さて、幸せが必ず含むのは、リラックスした状態です。心には、光を感じる感覚(例:明るさ)が、宿るでしょう。
そして、自分の中にノイズが多いと、静けさをおそれます。みなさんは、テレビをつけず、SNSやニュースを一度もチェックせず、音楽をきかずに一日を過ごすことができますか?自分の中にノイズが多いから、あちこち動き回るのです。みなさんは、どこにも出かけず、静かに穏やかに三日間を過ごすことはよくありますか?
「気持ちが上がる」洋服や習慣や本を必要とするのは、それだけ普段「気持ちが落ちている(=落ち込んでいる)」からです。それだけ、自分の中にノイズが多いのです。静かであれば、気持ちは上がりも下がりもしません。気持ちを押し込めたり隠したり、落ち着こうとする必要がそもそもありません。
心にノイズが多いままで、リラックスできるでしょうか?ノイズが多いままで、ハートに光を感じる感覚はやってくるでしょうか?ノイズが多いままで、幸せにたどり着けるでしょうか?