Month: September 2020
静けさをおそれ、幸せが遠のく。
さて、幸せが必ず含むのは、リラックスした状態です。心には、光を感じる感覚(例:明るさ)が、宿るでしょう。
そして、自分の中にノイズが多いと、静けさをおそれます。みなさんは、テレビをつけず、SNSやニュースを一度もチェックせず、音楽をきかずに一日を過ごすことができますか?自分の中にノイズが多いから、あちこち動き回るのです。みなさんは、どこにも出かけず、静かに穏やかに三日間を過ごすことはよくありますか?
「気持ちが上がる」洋服や習慣や本を必要とするのは、それだけ普段「気持ちが落ちている(=落ち込んでいる)」からです。それだけ、自分の中にノイズが多いのです。静かであれば、気持ちは上がりも下がりもしません。気持ちを押し込めたり隠したり、落ち着こうとする必要がそもそもありません。
心にノイズが多いままで、リラックスできるでしょうか?ノイズが多いままで、ハートに光を感じる感覚はやってくるでしょうか?ノイズが多いままで、幸せにたどり着けるでしょうか?
オオシオカラトンボ
自然への畏敬の念
かつて、人は多くの土地で、自然への畏怖の念を持っていました。自然がわたしたちに食べ物をくれることを「当然」と思わず、頭が下がる感覚が自然だったのです。(ここでは、あえて神様に触れないことにしています)
だけど、どの国でも人は自然と調和する生活から、離れていきました。そうすると、もともとあった天災による飢饉から来る「食べられなくなる」という恐怖は、実は増していきました。お金の優先順位がみんなの中であがるほど、畏怖していた自然の位置を、お金が奪い取っていったのです。
でも、どこか本能で「そうはいってもお金は食べられない」ことを知っています。お金という人が生み出したシステムは、どんなに地球工学や遺伝子工学といった○○工学を使っても、生態系というシステムと、並列には置けないのです。
そもそも自然があったのが先で、お金が生まれたのはだいぶ後です。今では多くの人が、自然ではなくお金に畏怖の念を持っていますが、それはその人の意識の話で、理から逸れた自分を止めるためのブレーキとして、そういう人は段々と言い知れぬ恐怖を感じるようになっていきます。
「生きていて何だかこわい」という方は、こうした理から逸れたことをしているから、そういうブレーキが働いている視点に一度立ってみて下さい。特に投資などマネーゲームをする方は、こうした恐怖を強く持つようになります。すべては、あなたを助けるためにやってくるのです。
アブラゼミ
いい移住先を選ぶ指標 ~後編~
前回に引き続き、あまりなじみのない土地(旅行に行った程度)に住む際、なるべくフィット感が増すように、心地よく住めるように、その助けになりそうな指標を提案しています。今回は、後編です。
前回は、その土地の人間社会の話はしませんでしたが、今回はそことの相性について話しています。移り住んで話が通じないと、とにかくストレスになります。そのストレスは事前にかなり回避できます。
さて、そのためには何に注目するといいのでしょうか?それでは、どうぞ聞いてください!
★今日も”thumbs-up”
– Podcastはこちら
– Radiotalkはこちら
パソコンからなら、アプリのインストールは不要で、そのまま再生できます。
#2 8月の猛暑
薄くて小さな枕 × たくさん
わたしは、様々なところに旅したり、友人の家に泊めてもらったりしましたが、一例を除き、とにかくすべてにおいて、枕が合いませんでした。
いいとされているお高い枕も、いくつか試しました。よく推奨されているバスタオルなどを使う方法も試してきました。しかし、その一例にかなうものはありませんでした。
それは、かつてリーダーシップ・プログラムに参加するため、スペインに通っていた時、定宿にしていたホテルの枕で、とにかく薄くて小さい枕がたっくさん置いてあったのです。それによって、絶妙に寝心地の良い状態を、毎回つくれました。
おそらく中身はポリエステルでしたし、一つ一つの価格は安かったろうと思います。こじんまりとしていたけれど、内装も木でスペインだけど南仏を思わせるデザインで室内が整えられており、ベランダからは海が見えて、ホテル自体も本当に悪くないホテルでした。
それを思い出すにつけ「薄くて小さな枕×たくさん」プランで行こうと、色々探すのですが、ベッドで使うのと布団で使うのとでは、使いやすさの条件が少し異なることもあり、なかなかいい物に出会えなかったのです。しかし、この春、ぴたっとくる小さい枕を見つけてしまったのです。7cmという高さがわたしには絶妙で、また中でちゃんとそば殻とラベンダーが移動してくれるから、少し高くしたり少し低くしたりできる感じも、絶妙でした。
その後半年間入荷がなかったのですが、先日見てみたら、入荷していて、即決で買いました。これでますます、睡眠時間が気持ちのいいものになりそうです。
#1 8月の猛暑
括約筋の具合はいかが?
滝のようなというよりも、温泉などにある打たせ湯のような感じで雨が降る中、慌てて飛び回る虫が、蝶ばかりという奇異な光景の中、メスアカムラサキ(沖縄にいる)に似た蝶が目の前を横切り、もはやショックでした。
さて、この夏(失われた四季の中で、もはや夏と呼ぶべきかもわからない)、異常な暑さにはじまる地球空間の異常により、緑の多い田舎に住んでいようとも、これまでとは違う気温・湿度・空模様の変化に、振り回された方も多いでしょう。
その結果、自覚のないまま、心肺機能が下がった方も多いでしょう。例えば、心臓が悪くなることは、身体の様々な個所の括約筋のゆるみとして、あらわれてきます。ここでいうゆるみは、決して身体が柔らかいといった意味合いではなく、しまらなくなる、ということです。
しまらなくなる様は、目の瞳孔が開きづらくなる(暗闇で開く・好きな人やモノを見て開く、のが正常)形であらわれたり、脱肛・痔・肛門周囲の炎症・外陰炎などの形を伴って、表れていきます。
心肺機能の低下が長く続くと、肩や膝の痛みとなってもあらわれてきますし、その人の身体の使い方の癖によって、表れ方は多々ですが、まずは自分の状態を知るための指標の一つに、括約筋の状態を加えてみて下さい。次のオンライン・ワークショップ「女性2」では、目の括約筋にアプローチしていきます。どうぞお楽しみに!
#1 Geku in July
緊張が増す時代
これからの時代は、あまりにも緊張する瞬間が、増えてしまいます。日本で言えば、四季はもう失われ熱帯化していることに、さすがにお気づきでしょう。それは正常な反応である部分がある一方、あまりにもそれが続くと、あなたの心身は壊れます。だから、A)不快に素早く気づいてできることを対処し終える力と、B)緊張しづらい(≠感覚麻痺)内分泌系の仕組みをつくっていくことを、先手を打ってやっていけると、このとんでもない地球環境に「合わせる」ことなく、あなたは正しい方へと生き続けられるでしょう。
不快に素早く気づけない、すなわち内的感覚がないことは、精神病性疾患の圏内に、あなたがとても近いことを表しています。例えば、トイレをある程度がまんできることは、社会性として認識されるべきでしょうが、トイレをがまんしすぎて膀胱炎になったりすることは、この内的感覚のなさを如実にあらわします。
A)不快に素早く気づいてできることを対処し終える力 も B)緊張しづらい(≠感覚麻痺)内分泌系の仕組み も、コーチングでもFAPでも対応していますが、コーチングでは A)に重点が置かれます。FAPでは B)に重点が置かれています。
コーチングを続けているクライアントさん(当然、単発コーチングは該当せず)は、FAPを使い続けて頂きやすいよう、現時点では特別価格で対応するキャンペーン中です。よかったら、先延ばしして不快を野放しにし、内的感覚がない状態を続けて精神病性障害圏内に入ってしまう前に、ドアをノックしてください。
長い梅雨
ジョーカーや化け物の時代。
これだけ、地球環境が正常な状態から程遠くなると、害虫が大活躍する時代に入ります。もちろん、農家さんや家庭菜園をされている方は、嫌というほどその変化を感じていると思います。無農薬や有機栽培をされている方は、本当に底知れぬご苦労があると思いますし、またそれを可能にする環境を限定的にでもまもるために、多くの知恵をお持ちだろうと思います。
そうではない方は、気楽に殺虫剤を使ったり、農薬をさくさく使います。わたしの住むエリアでは、今年から水稲栽培に農薬を使い始めた農家さんがいらっしゃいますが、稲刈り後のモミなどを燃やすその煙は、薄い水色で非常に気持ちが悪く、稲刈り後なのに、まさに毒薬が四方八方にまかれていました。これからは住む先に農家さんがいる場合「そこで農薬を使う予定がありそうか」も、念入りに確認しないといけないのかと思うと、疲れます。
わたしが害虫対策として、比較的小さくまた原則として地面にいる虫なら、まず熱湯をかけます。そして、飛ぶものには、逆に凍えさせる方法を使います。例えば、こちらです。
もちろん、植物の上にいる虫に対して、熱湯や凍えさせる方法は使えませんし、植物の根が張っている辺りに熱湯をかけることもできません。その場合は、自然農薬や効果の薄い自然な忌避剤と合わせて、熱湯や凍えさせる方法を使える場所に、虫を誘導するなど、工夫が必要でしょう。
この不快な空間で、どんどん自分のことしか考えられなくなっている、中心を自分にしかおけない人が増えています。その状態にあると、やることなすことすべて、無自覚なまま地球環境にマイナスのことしかできなくなります。つまりいわば「害虫」になります。自粛のときに「普段気づかなかったけど、○○にすごく感謝だよね~」と言っていた方たちは、該当します。
意識しないと感謝にも至れないその可笑しさは、トランプのジョーカーの顔をみているようです。そして、既にこの社会は、ジョーカーと化け物だらけです。欲を追い求める者の出す「異臭」は、カメムシの比ではありません。ジョーカーや化け物の前で、臭いカメムシのなんとかわいいことでしょうか。
雨に打たれるオニユリ
Protected: 【 清 ら か に 】2020/09/21 – 美しい人生だった / 休養
いい移住先を選ぶ指標 ~前編~
オンラインで仕事や勉強をできるなら、田舎に帰ったり思い切って地方に引っ越す選択も、身近になってきました。ただ、生まれも育ちも大都市だと、旅行で行ったことのある場所であっても、実際に住んでみるとだいぶ勝手が違うということもあるでしょう。
そんな方が、おそらく指標として取り入れ忘れがちだろうことを、今回はお届けします。まずは、前編です。
★今日も”thumbs-up”
– Podcastはこちら
– Radiotalkはこちら
パソコンからなら、アプリのインストールは不要で、そのまま再生できます。今回、Podcastにうまくデータが送れていないかもしれません。その場合、Radiotalkの方をパソコン上からクリックしてみると、音声を聞いて頂けます。
部分日食の日
【開催報告】9/16 オンラインWS「感謝」
連休が始まっていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
今回は、気温は少し下がったのだけれど、空の雲を見ると夏のようでもあり、ただやたらと直線的な雲が多くて、ギョッとする時に、楽しいワークショップを開催することができました。そういう時間を持てたことで、わたしもうれしかったです。
それでは、頂いた感想をシェアします。
「(今の身体は)
〇頭蓋骨の間に隙間ができて、自由に動けるようになった
〇背中が広く感じる
〇骨盤が立って身体がきちんと支えられている(今の心は)
〇心が深く耕されて、ふかふかになった。これから豊かになっていきそうな感じがする
〇高揚感から遠ざかり、心の静けさがより深くなった(これからの人生にとって大事なことは)
〇感謝が無理なく自然に出てくる環境を自分で作っていく
〇心が深く耕され、喜びがしみわたり広がっていく時間でした。自然に頭が下がっていく感覚がとてもうれしく感じられました。濃くあたたかな時間をありがとうございました。」(法人営業、44歳、女性)
Summer Breakfast
チョウジタデ・他
Summer like Autumn
美しき野草
Protected: 【 清 ら か に 】2020/09/14 – 喜んでいいの? / お門違い
Summer like Spring
読書の秋を楽しめない?
長い夜を楽しむのが秋といわれます。曜日を決めたりして、夜21時までは開館する美術館なども、大都市にはあります。わたしが会社員だった頃のことを思うと「それでも行けないよ~もっと遅くないと…」と思ったりするので、この仕組みの恩恵を受けた人は意外と少ないかもしれませんが、試みとしては大歓迎です。
…と、そんな風にして、長い夜を美術館や読書や映画やおしゃべりなど色んな方法で、みなさんは「あの頃」と同じように楽しめていますか?実は、大人になるまでにショックな経験をすると、そうできなくなってしまうことがあります。(解決したい方は、詳しくは、コーチングにいらして下さい)
今回は、そうなったとしても「こんな風に楽しむこともできるよ!」という提案をしています。ツクツクボウシの大合唱も、楽しんでいただけると思います。
★今日も”thumbs-up”
– Podcastはこちら
– Radiotalkはこちら
パソコンからなら、アプリのインストールは不要で、そのまま再生できます。
Visitors
夏の長雨
清い存在と聖者
清さを感じ「幸せだな」と思うのが、まっとうな心と身体の持ち主です。そして、熱いものを触って「あちっ」と手を引っ込めたり、窓を開けて蒸し暑くて「うっ」となるように、清さを感じれば感謝が湧いてくるのです。そこに、高揚感や陶酔感はありません。
清さは、聖なる何かとは、違います。聖なるという言葉は、キリスト教をはじめとする宗教という信念体系に属します。キリスト教の場合なら、聖なる者と呼ばれるのは「あなたの代わりに死ぬ」という代理をする人です。戦前の日本にも通じますね。
代理をする聖なる世界と、狂いのない心身で感じる物質としての清さは、似ても似つかないものです。聖者は、決して清い存在などではありません。それがどこかでわかっているから、75年前に母親をはじめとする人達は、それを喜べなかっだと表せます。
聖者を要する世界は、決して平和ではなく、美を重ねようとその本質を変えることなどできません。