幸せになりたい!

幸せになった状態とは、幸せを感じ続けている状態ですよね?味覚がないと、おいしさを感じることができません。味覚を取り戻せば「おいしい!」と、破顔でニンマリできます。同じように、幸せを感じる心がなければ、そもそも幸せを感じ続ける状態には入れません。

幸せになるには「これとこれとこれをクリアすること!」と、まるで受験や入社試験であるかのように考える方が目立ちます。心が閉じてしまっていると、そうなります。心をひらけば、幸せは、そんな風に誰かのイメージに宿らないことが、明白でしょう?

あなたが「これをクリアすればいい!」という発想で突き進もうとするなら、あなたが人生をゲームとして捉えるcheaterであることが露呈します。cheater達は「あれがない!これもない!」というゲームが大好きで、いつもドラマクイーンです。もちろん、類は友のみを呼んできます。(コロナがらみを突破口とし、cheater暗躍中というより、日の光の下で大活躍中です)

工学的においしさを追究したもの、即ち混乱によりおいしいと錯覚させるものに慣れていると、幸せになるには「これとこれとこれをクリアすること!」という発想に違和感すら覚えなくなります。総じて、感覚が狂うと、幸せからは遠ざかり、ますます焦って、ますます不安になって、ますます「あれがない!これもない!」と頑張ってしまのです。感覚をさらに狂わせる人生と、正しい感覚を育む人生。あなたはこの先、どちらを選ぶのでしょうか?