2012年4月16日
Day: 2020-02-27
台湾気分
「そう、こういうの探してた」といいたくなるフランス語の教材をみつけました。
それで、ふくれんの豆乳が好きなんですが、ケフィアは豆乳でも作れるとのことで、試してみました。ちなみに、ふくれんを知ったのは、京都在住時にお願いしていた、九州の無農薬野菜詰めあわせセットのおかげです。時々、とれたてワカメやふくれんの豆乳も一緒に買えたのです。
さて、豆乳でケフィアをつくると、ヨーグルトの雰囲気は消えて、台湾の朝の定番メニューを思い出す感じになりました。属するカテゴリーがデザートでなく、ごはんに移行した感覚です。
牛乳でつくるより堅めに仕上がるので、ちょうど炊きたてだった小豆をのせたりして、所属先をデザートにかえたりしています。
また、以前台湾の友人が色々案内してくれて頂いた、夜中でも早朝でも胃に優しかった豆乳をつかったメニューを思い出して、二日目のスープに豆乳を足して味を変えたりして、楽しんでいます。
台湾料理のレシピ本もみてみようかなと、久しぶりの方向へ触手が伸びています。何かと久しぶりの方向へ伸び伸びできている、令和二年の二月を過ごしています。