くさくないうんち

山によく登る方には常識かと思いますが、山で困るのはお手洗いです。わたしたちから出る尿と便は、基本的に生態系を壊します。

災害時だって、人目を気にしないとしても犯罪の心配がゼロだとしても「じゃあ、電気と水が来るまで、その辺で!」とできないですよね?匂いだけだって、大変なものです。

それで、新生児のうんちはそこまでは臭くなかったことを、思い出して頂きたいのです。色々余計なものを食べだすと、くっさいうんちになります。

災害時や山で経験のない方も、くっさいうんちとそこまでくさくないうんち、どちらがより健やかだと認識しますか?くさくない方ですよね。

さらに、くっさいうんちとそこまでくさくないうんち、どちらが地球に優しそうでしょうか。厳密には菌の種類や土壌の状態によるとしても、やはりそこまでくさくないうんちの方が、地球には優しいです。

つまり、わたしたちは自分の健やかな未来を見据えても、子供にのこすきれいな地球を思っても、そこまでくさくないうんちを出していく必要があります。

地球環境を考えるなら、自分にも優しい未来をもたらしてくれる、くさくないうんちを出せるように、毎日をお手入れしてあげましょう!