【開催報告】 3/19 ワークショップ「人間の価値」

こんにちは、吉野実岐子です。
3月19日(水)ワークショプ「人間の価値」開催報告です。

朝からですし、「癒し」をど真ん中に置いたワークショップだったため、身体も心もふんわり開いて、実は深いところから、自分の意志で癒しが始まっていくことに、手を添えてくれそうなものだけ、ご用意しました。

そのため、減農薬の長崎産のいちご&玉ねぎ(無農薬の淡路島産)ビスケット&有機カフェインレスの紅茶を、ご用意しました。玉ねぎビスケットは、ハリネズミくんデビューでした。そして、カフェインレスでもおいしい紅茶を、この日までに見つけられて、嬉しかったです。

IMG_3987

茨城と埼玉から来て下さったお二人と一緒に、じんわり温かい清々しい時間を、ご一緒できました。使うお部屋も、今回から、さらに居心地のいい場所に変更できたこともあって、すごくいい時間を過ごせました。

IMG_3988

このワークショップでは、事前にそれぞれのペースでやりたい分だけ取り組んでいただくことと、事後にフォローアップに向けて、またそれぞれのペースで取り組んでいただく宿題を、ご用意していました。また、フォローアップも楽しみです。みなさんに出した宿題は、わたし自身も、あの後から取り組んでみています。

それでは、頂いた感想のご紹介です。内容に関係するところだけ、一部○○の表記に代えさせて頂いて、引用します。すべて掲載許可をいただいています。

「いろいろなワークを終えて、自分の体にもどって来ました。(今、身体は)ここに居ますという感覚です。

(意外だったことは)怒りを思い出す時に、みぞおち近くが痛くなり、怒りを○○したら、痛みが消えたことです。

(今つかみ始めて、これからも大切にしていきたいことは)ひとつひとつと向き合うこと。昔の人のように一度にひとつの事をやろうという事。シンプルにトントンと進むこと。

香りによっても、体感が全然違うこと。体の感覚との付き合い方を大事にしたいと思いました。それから人間は選択出来るという存在であることを忘れないようにしたいです。」

(50代、女性、主婦)

「(今、身体は)力が抜けたような感覚。目は覚めているけれど、リラックスできているような感じ。

(意外だったことは)自分で自分を癒すこと。ツボなどをやってみようと思いました。身体にアプローチしてみて、どうなのか。

(今つかみ始めて、これからも大切にしていきたいことは)「自分の意志」です。意志をもって、自分を見つめていくことを、もう少しやっていきたい。「○○」感覚がどういうものか、家でもやっていきます。そして、何が変わるのか、感じていきたいです。

普段、仕事をしているはずの時間でのワークショップ。(周りの環境も、休日とは違うのもあってか)別次元にワープしたような、新鮮な感覚です。」

(30代、女性、医療関係)

終わった後は、もちろんみんなでランチしました。ちょうど卒園式とかぶっていて、店内はこどもの愉快な声に包まれていました。

IMG_3993

みなさん、ほっこりする時間を、本当にありがとうございました!平日午前という時間帯のワークショップが、すごく気持ちいいことがわかりましたので、またこの時間帯にも開催していきます!

 【開催概要】 3/19 春のワークショップ「人間の価値」はこちらです。