親密さを恐れて、ルールや役割に頼る。

みなさんの周りに、ルール大好き・役割大好きな人はいませんか?何かあるたびに、ルールを新たに設けたがり、何かあるたび、役割を作り出したがる人です。

そういう人は、他者との間に健全な境界線を引くことが難しく、脆弱で不健全な自我を持っています。自我がすこやかに成熟していません。親密さをおそれていると、ルールや役割にたよるようになるのです。そして、健全な自我を持つゆえ、親密さをおそれずにいられるならば、ルールや役割は最低限になっていきます。深い信頼をはぐくめるので、ルールや役割にたよらずともよくなるのです。

IMG_3955

東京に来たら、梅が満開でした。